やりたいを現実に。
想いをカタチに。
カタチを結果に。
わたしたちだから、
気づくこと。

36ヵ月プロジェクト画像

WHAT'S PROJECT36?

36ヵ月プロジェクトとは?

36ヵ月プロジェクトとは?

一般就労を目指す上で、多くの利用者様から耳にするのが「チャレンジしたいけど不安・・・」という言葉です。その理由のほとんどが 「チャレンジして無理だった時にどうしたらいいのか・・・?」

戻る場所がなくなるという不安が壁となり、チャレンジできない。チャレンジしなければ何も変わらないし、なにも始まらない。

また、リアンもこれまで何人もの利用者さんが一般就労にチャレンジしていますが実際問題として、環境変化などの理由から一般就労の定着率の低さは否めません。

「リアンとしてこの問題がどうにかならないか?」 そこでたどり着いた答えが”自社雇用”というカタチでした。環境変化のない中で一般就労にチャレンジでき、定着が困難であれば必ずリアンの利用者さんに戻れる。                  この36ヵ月プロジェクトは安心して一般就労にチャレンジしていただけるシステムになっています。

PROJECT FEATURES

プロジェクトの特徴

  1. やりたいことを見つけられる環境がある!

                     

    士業関係・アパレル関係・飲食関係等、さまざまな業務の企業やお店との地域連携により実現した職業体験事業をはじめ、ものづくり事業などさまざまな事業展開を行っていきますので、自社でやりたいことを見つけられる可能性は無限大です。

  2. 就労先企業が自社である!

                     

    主となる現在の就労企業はリアンと連携企業になります。今までも他社に一般就労に出た利用者様は沢山いましたが、環境変化への戸惑い等から定着率の低さは否めません。自社を出口とすることで定着率アップを目指します。

  3. 必ずリアンに戻ることができる!

                     

    多くの利用者様が一般就労にチャレンジしたいときに、ブレーキになるのが「もしダメだったら、失業するのでは……。戻る場所がないかも……。」です。リアンは36ヵ月プロジェクト中の利用者様は必ずリアンに戻れることを約束いたします。

  4. 何度でもチャレンジできる!

    一般就労に失敗しても再度リアンの就労継続支援A型のサービスを利用しつつ、訓練就労を行い、力をつけてから再度チャレンジすることが可能です。

            NPO法人リアンには自分を知る・考えるきっかけとなる環境が整っています。 36ヵ月プロジェクトを通して興味のある事、取組みたい課題を見つけてください。