代表挨拶 Greetings

2022年7月より代表理事に就任いたしました、渡邊 寛子です。
以前は児童発達支援の事業所で働いておりましたが、友人の子供が兄弟ともに障害があると診断され、事業所での経験を活かしアドバイスをしていました。
しかし、子供たちが成長するにつれて将来への心配が頭を過り、安心して暮らしていけるようにするにはどうすれば良いかと考えた際に、子供だけでなく老若男女問わず生きて行ける社会を作りたいという思いが強くなりNPO法人リアンで生活支援員として働き始めました。
リアンでは様々な経験をさせていただき、支援を行う上での知見を広げることが出来ました。
今後は理事として、その経験を活かしながら障害を持った方へのサポートを微力ながらお手伝いをさせていただければ幸いです。 また、利用者様が様々なチャレンジを安心して出来る環境を提供し、人間関係や生活リズムを整え、自分のペースで一般就労への道を一歩一歩進んでいただけるように支援員一同、利用者様に向き合い共に歩んで行きますのでよろしくお願い致します。
NPO法人リアン
代表理事 渡邊 寛子
法人概要 Corporation
法人名 | NPO法人リアン |
代表理事 | 渡邊 寛子 |
従業員数 | 61名 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区内本町1丁目2-8 TSKビル10階 |
TEL | 06-6585-0837 |
FAX | 06-4790-7288 |
事業内容 | ・就労継続支援A型事業 ・就労定着支援 ・相談支援事業 ・児童発達支援 |
施設外就労先 | ・ばんらいビル 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1-2-13 谷四ばんらいビル2階 ・船岡ビル 〒540-0028 大阪府大阪市中央区常盤町1-4-9 船岡ビル2階 ・谷町センタービル 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-4-5 谷町センタービル2階 |
スタッフ Staff
スタッフ紹介は随時更新していきます。
SDGsについて About SDGs
SDGs(エス・ディー・ジーズ) とは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、 国連加盟193か国が、2016年から2030年の15年間で 達成するために掲げた目標です。 17の大きな目標とそれらを達成するための 具体的な169のターゲットで構成されています。



















NPO法人リアンでは「SDGs」をテーマにした事業を展開しています。

リアンの利用者様と面談を行っていく中で、「何をやりたいのか分からない」という方が非常に多いことが分かり生まれた
職業体験事業
利用者様の「やりたいことを仕事にする」の実現や才能の発掘。





みなし雇用制度を見据えた
リサーチ事業
リアンの利用者様にとって究極のA型事業所にし、「大阪」を障がい者にとって世界一過ごしやすい街にする




