やりたいことを仕事にできるA型事業所
NPO法人リアンでは様々なお仕事があります!
パソコン業務
・データ入力
・イラストレーター
・動画編集
・Youtube制作
・Webデザイン
・HP作成

ものづくり
・リメイク商品の製作
・着物のほどき、洗い
・ミシン、アイロン
・裁断、刺繍
・小物、お洋服のデザイン
・梱包、発送
・販売、商品管理

清掃業務
・客室の清掃
・リネン交換
・ベッドメイキング
・備品の補充
・ゴミの分別、回収

アート
自分で描きたいものを描くアートから、依頼主であるクライアントの要望を汲み取り、媒体やコンセプトに合うイラスト制作まで

軽作業

ご利用までの流れ
ご利用前に実際の事業所の雰囲気やお仕事内容などを見学していただけます。お仕事内容の詳細や分からないことを担当の者が詳しくお伝えいたします。見学はご家族や相談支援員の方の同行も可能です。

ご利用に向けての手続きを行います。就労継続支援A型は福祉サービスのため、お住いの市や区へ利用申請手続きを行っていただき、障害福祉サービス受給者証(通称:受給者証)の発行手続きをする必要があります。

36ヵ月プロジェクト

36ヵ月プロジェクトとは
きずなグループでは、一般就労へのスムーズな移行と職場定着を目指す「36ヵ月プロジェクト」を導入しています。このプログラムでは、就労継続支援A型での雇用を経て、段階的に一般就労を目指すことが可能です。
プロジェクト発足の背景には、一般就労後の職場定着が難しいという課題がありました。この課題を解決するため、自社雇用を活用し、利用者さまが環境変化に適応しやすい支援を行っています。
また、きずなグループでは「自分のやりたい仕事」と「社会から求められる仕事」の両立を就労支援の指針とし、利用者さま一人ひとりの「働きたい」という想いに寄り添いサポートしています。