A型利用から独立した方からのメッセージ
TKOさん
私は身体障害1種1級です。
皆様こんにちは、今このメッセージを読んで下さっているあなたに【人生を変えるきっかけ】をお送りいたします。
私は交通事故で16歳の頃から車いす生活をしております。車いすと言っても体の3分の2が麻痺しているので一般的には重度の障害と言われています。正直私は自分の障害について気にしたことはないです。そんな私でも1つだけ悩んだことがあります。それはお仕事についてです。
障害を負ってから様々なアルバイトや特例子会社などの勤務を経験してきましたが、どれも長続きしませんでした。時には車椅子で営業を回ったり、あえて飲食店のキッチンのバイトに応募して面接をしに行ったりと(笑)皿洗いでもなんでもしますってお願いしたんですけど・・・(-_-;)
そこで私は自分の弱点に気づきました、「PCスキルが全くないと」
普通に考えたら初めから事務職などのPCスキルをまず身につけますよね(笑)
私はインターネットで最低限のPC操作を勉強して、事務系の仕事を探しました。
そこで出会ったのがNPO法人リアンです。
リアンは就労継続支援A型という障害や病気があっても、様々な支援や配慮を受けながらお仕事ができる事業所です。
私は見学・面接の後、リアンでお仕事をさせて頂くことになります。リアンの特長はズバリ【好きな事・やりたい事で】一般就労(正社員)を目指せる独自36ヵ月応援プロジェクトというものがあります。
このプロジェクトの特長は【相互理解】【相互成長】【相互学習】です。簡単に言いますと、リアンとあなた(スタッフが)がお互いに分かり合えるように話し合い、理解し合いながら2人3脚で目標に向かっていきましょう。みたいな感じです(^^)/
さらに昇給制度もあり、一層お仕事に取り組むモチベーションも上がりました。
そして私は好きな事を見つけました。
それは普段からよく見ているYoutubeの動画編集です。
動画編集を教えて頂き、それが楽しくて、これを仕事にしたいと頑張ってきました。そして36カ月プロジェクトを達成し正社員としてお仕事をさせて頂き機会を頂きました。
その後、リアンでの経験とスキルを活かし、私は新たなチャレンジを決意しました。独立を果たし、一般社団法人ピアライフサポートを立ち上げました。この会社では、就労継続支援B型事業所を運営しており、障害を持つ方々が自立し、社会で活躍できるようサポートしています。
私の経験を通じて、障害を持つ方々にも多くの可能性があることを伝えたいと思っています。共に成長し、前向きに生きる力を与えられるよう、これからも頑張っていきます。