ADHD– tag –
-
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】☆ 番外編 ☆
突然ですが、皆さんはどのようなことに興味がありますか? 🔘パンダマンの趣味🔘▸スポーツ観戦(特にサッカー、バレーボール)▸ダーツ▸音楽 ダーツは6年ぶりに復活し、最近またはまっています😊音楽は洋楽90年代ロックや、パンクなどが好きです🎶 仕事が充... -
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】part3 ☆ 後 編 ☆
清掃業務が始まって数か月後に、支援員から「軽作業の業務をしてみませんか?」と声を掛けられ、軽作業の業務が始まりました。軽作業は、袋詰め(商品を計って袋に詰める)・計算作業(お客様の買った商品を計算する)・梱包作業(商品のサイズに合った段... -
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】part3 ☆ 中 編 ☆
利用してすぐの頃は、緊張しながらもパソコンの業務をしていました。介護時代は動きっぱなしの毎日でしたので、デスクワークに慣れるのが大変でした。 入ってから数か月が経った時、支援員の方から、「民泊の清掃業務があるのですがやりませんか?」と声を... -
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】part3 ☆ 前 編 ☆
皆さん、こんにちは!!パンダマンです。よろしくお願いします( ´∀` ) 前回は介護職時代の事をお話しました。Part3はNPO法人リアン利用後についてお話ししたいと思います。 僕がリアンを利用しようと思った背景には、介護時代の上司の言葉がありました。... -
【就労継続支援A型】心の清掃
はじめまして!利用者のT.Yです。 リアンでは民泊清掃という業務があり、そちらに参加してきました。 利用者は約2~4名、民宿先によってやり方や部屋に違いがありましたが、支援員さんと共に行動して、掃除の段取りや、ベッドメイキングの仕方、アメニティ... -
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】part2 ☆ 後 編 ☆
みなさんこんにちは。NPO法人リアンを利用している、パンダマンです。前回は自己紹介part2の前編を紹介させてもらいました。今回はpart2後編を紹介したいと思います。 ガイドヘルプを辞め、この先どうしようかと思っていた時に、介護の事で相談していた... -
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】part2 ☆前 編☆
みなさんこんにちは。NPO法人リアンを利用している、パンダマンです。前回は自己紹介part1を紹介させてもらいました。今回はpart2を紹介したいと思います。Part2は、回転寿司屋を辞めて、介護職、デイサービスで働いていた時の事です( ´∀` ) 僕が介護... -
【就労継続支援A型】自分は自分らしく歩く
こんにちは。T.Yです。冬から春へ…と思っていたのですが、もうすでに暑い日が続いております。半袖で作業をさせていただいているT.Yです。 さて、前回「自信と成長」を書かせて頂いてから、また一つ成長できたのでご報告させて頂きます。まだ正社員にはな... -
【就労継続支援A型】パンダマン【自分のこと】part1
こんにちは!初めましての方も、そうじゃない方も初めまして。 NPO法人リアンを利用しているパンダマンです。 これまではリアンの業務の一環である清掃業務をアップしていましたが、 今回はパンダマンの自己紹介をさせていただきます。 40歳 男性 僕は中...
12